『大山レポート』創刊1周年記念キャンペーン実施中

『大山レポート』の年間購読予約で、
半導体アナリスト 大山 聡の個別セミナーを無料でプレゼント

おかげさまで『大山レポート』は創刊1周年を迎えることができました。

それを記念して、本誌編集長でもある半導体アナリスト 大山 聡による個別のオンライン・セミナーを無料でプレゼントするキャンペーンを用意しました。

創刊1周年記念キャンペーン

年間購読予約+60分の個別セミナー

「大山レポート」の年間購読予約をされた方に、本誌編集長の大山 聡による個別のオンライン・セミナー(60分)を無料でプレゼントします。

  • セミナーの構成は、「講義 45分+質疑応答 15分」です。
  • セミナーのテーマについては、過去の『大山レポート』に掲載された記事の中から1つご指定いただけます。その内容をより詳しく解説します。
  • 対面形式(リアル)でのセミナーや、60分を超えるセミナーにもオプションで対応します。ただし、その場合は費用が発生します。費用については、別途ご相談ください。
ご案内

本キャンペーンは、最新号(第5号)と、今後発行予定の3号(第6号、第7号、第8号)の合計4冊をご購入いただく方を対象としています。

ただし今回は特別に、最新号(第5号)に加えてバックナンバーを含む合計4冊を新規に購入された方も対象といたします。ぜひこの機会をご利用ください。

ご利用条件

注意事項

セミナーの録画、録画映像の配布は一切禁止します。

  • 会場・配信環境はお客様にてご用意ください。
  • セミナーの開催日時については、大山 聡と相談の上、決定します。
  • 本キャンペーンのセミナーは、お申し込み日から1年以内の期間において任意に設定できます。
  • 原則として、お申し込み後のキャンセルは承っておりません。
  • 一度お支払いいただいた料金の返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
  • セミナー開催日の変更は、実施の14営業日前までのご連絡に限り、1回のみ可能です。
  • セミナーの参加人数については、特に制限は設けません。

本キャンペーンに関するご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Q&A

お申し込み・手続きの流れ
Q1. 申し込み後の流れを教えてください。
以下の流れで進めさせていただきます。

 1.【お客様】お申し込みフォームよりご連絡ください。

 2.【観濤舎】担当者より、ご希望のセミナー内容(テーマ、オプションの有無など)や日程についてヒアリングのご連絡を差し上げます。

 3.【お客様・観濤舎】セミナーの開催日時、内容を確定させます。

 4.【観濤舎】確定した内容に基づき、請求書を発行いたします。

 5.【お客様・観濤舎】お客様の方でオンライン会議のURLをご設定いただき、観濤舎へご共有ください。当日、セミナーを実施いたします。

Q2. 申し込みからセミナー実施まで、どのくらいの期間がかかりますか?
お申し込みから最短で2週間ほどで実施可能です。講師のスケジュールにもよりますので、ご希望の日程は複数ご提示いただけますと幸いです。
料金・お支払い
Q3. 「年間購読予約」の4冊分の料金はいくらですか?
『大山レポート』は1冊 8万円(税別)です。本キャンペーンでは4冊分のご購入が必要となりますので、書籍代として合計32万円(税別)を申し受けます。
Q4. キャンペーンの参加に必要な料金を教えてください。
特典のセミナーは無料ですので、セミナー料としてのご請求は一切ございません。お支払いいただくのは、Q3でご案内した書籍代のみとなります。なお、対面形式での開催や60分を超えるセミナーをご希望の場合のみ、別途オプション料金が発生いたします。詳しくはお問い合わせください。
Q5. 料金はいつ支払えばよいですか?
セミナーの開催日時と内容が確定したのち、弊社より請求書をお送りいたしますので、セミナー実施前までにお支払いをお願いいたします。
Q6. セミナー実施後の支払いはできませんか?
原則としてお断りしておりますが、ご事情によっては対応できる場合もございます。ご相談ください。
『大山レポート』の購入
Q7. 購入するレポートの号数はどのように決まりますか?
刊行済みの号と今後刊行予定の号の中から、自由に4冊分をお選びいただけます。ただし、その組み合わせには必ず新刊(第5号以降)を1冊以上含めていただく必要がございます。お申し込み後のヒアリングの際に、ご希望の号数をお伺いいたします。
Q8. 購入する4冊は、すべて刊行済みの号(バックナンバー)でもよいのでしょうか?
バックナンバーのみでのご購入はキャンペーンの対象外となります。本キャンペーンでは、必ず新刊(第5号以降)を1冊以上含めて、合計4冊をお選びください(例:「第1号、第2号、第3号、第5号」のような組み合わせは可能です)。
Q9. 購入する4冊は、それぞれ異なる号でないとだめですか?
同一号を複数ご購入いただくことも可能です(例:「第5号を4冊」「第1号を3冊と、第5号を1冊」といった組み合わせは可能です)。
Q10. レポートの発送先を複数に分けることはできますか?
はい、可能ですが、2カ所目以降の発送については別途送料を申し受けます。ご希望の場合は、お申し込み後のヒアリングの際にご相談ください。
Q11. レポートはいつ届きますか?
刊行済みの号については、ご入金確認後、速やかに発送いたします。未刊の号については、刊行され次第、順次お届けいたします。
すでに直近にご購入済みのお客様
Q12. 先日、『大山レポート』を1冊購入したばかりです。このキャンペーンに参加できますか?
ご参加いただけます。直近1カ月以内に『大山レポート』をご購入いただいたお客様に限り、追加で3冊をご購入いただくことで本キャンペーンの対象とさせていただきます。該当される場合は、お申し出の上、領収書など購入履歴が分かる資料をご提示ください。
セミナー
Q13. セミナーはオンライン開催のみですか? 対面での開催や時間延長は可能ですか?
本キャンペーンの無料セミナーは、オンライン形式(60分)での実施を基本としております。お客様のご要望に応じて、有料のオプションとして「対面形式での開催」や「60分を超える時間延長」にも対応可能です。対面形式の場合は講師の交通費・宿泊費等の実費が、時間延長の場合は追加のセミナー料が別途必要となります。ご希望の場合は、内容をお伺いした上でお見積もりいたしますので、お気軽にご相談ください。
Q14. セミナーの参加者に制限はありますか?
参加人数に制限はございません。また、ご参加いただく方の所属についても特に制限は設けておりませんが、本セミナーは専門性の高い内容となりますので、半導体業界に関心のある方のご参加をお勧めいたします。
Q15. セミナーのテーマはどのように決まりますか?
過去に『大山レポート』で扱った記事の中から、お客様に1つテーマをお選びいただきます。その内容をより深掘りして解説する形式となります。
Q16. 指定したテーマが掲載されている号を、今回のキャンペーンで購入していなくても選択できますか?
選択可能です。セミナーのテーマは、これまでに刊行されたすべての『大山レポート』の中から、ご興味のある記事を1つお選びいただけます。お客様が今回ご購入された4冊に含まれていない号のテーマでも、問題なくご指定いただけます。
Q17. オンライン会議の準備はどちらが行いますか?
会議システム(Zoom、Microsoft Teamsなど)のご準備および当日の会議URLの発行は、お客様にてお願いしております。
Q18. 今回のセミナーの後に、フォローアップセミナーをお願いすることはできますか?
本キャンペーンに含まれているのは、特典としてご提供する60分のセミナー1回のみとなります。しかしながら、今回のセミナーとは別に、有料にて追加のセミナーやコンサルティングを承ることも可能です。「別のテーマについて深掘りしたい」「定期的にアドバイスが欲しい」といったご要望がございましたら、個別にお見積もり・ご提案させていただきますので、担当者までお気軽にご相談ください。
セミナー資料
Q19. 当日のセミナー資料はもらえますか。また、配布の条件があれば教えてください。
資料は、セミナー終了後にご案内するアンケートにご回答いただいたお客様へ、メールにてお送りします。なお、お渡しする資料は、ご参加いただいたお客様の社内での参照にのみご利用ください。資料の複製、改変、第三者への再配布は、社内・社外を問わず固くお断りしております。貴重な情報となりますので、お取り扱いには十分ご留意いただけますようお願い申し上げます。
Q20. セミナー資料を事前にもらうことはできますか?開催日までに目を通して予習しておきたいです。
大変申し訳ございませんが、セミナー資料そのものの事前配布は承っておりません。当日の資料は、講師による口頭での解説と合わせてご理解いただくことを前提に作成しております。そのため、セミナー後に内容を振り返るための「復習用」としてご活用いただくことを想定しており、配布はセミナー終了後とさせていただいております。ご希望がございましたら、セミナーで取り上げる「主要なトピック一覧(アジェンダ)」を事前にお渡しすることは可能です。当日の議論をより深めるためにお役立ていただけますと幸いです。ご希望の場合は、担当者へお申し付けください。
日程変更・当日のトラブル
Q21. 申し込み後に、予定していた日時でセミナーの開催が難しくなりました。日程の変更は可能ですか?
はい、可能です。セミナー実施予定日の14営業日前までにご連絡いただけましたら、1回に限り日程の再調整を承ります。お客様のご都合と講師のスケジュールを改めて調整させていただきます。
Q22. 当日、機材トラブルなどで開始時刻が遅れたり、セミナーが実施できなかったりした場合はどうなりますか?

【開始時刻の遅延】
当日の予期せぬトラブルにより開始が遅延した場合は、終了時刻を延長して当初のセミナー時間を確保するなど、柔軟に対応いたします。ただし、講師の当日のスケジュールによっては、ご希望に添えない場合もございます。

【セミナーが実施できなかった場合】
お客様側の機材トラブル、または講師側の急病や天災など、やむを得ない事情によりセミナーの実施が困難となった場合は、日程を改めて再設定させていただきます。その際、追加の費用は発生いたしません。

Q23. セミナーの途中で、機材トラブルなどにより中断してしまった場合はどうなりますか?
万が一、セミナー中に講師側またはお客様側の通信トラブル等で長時間の中断が発生し、予定していた内容をすべてご提供できなかった場合は、後日改めて残りの時間分のセミナーを実施いたします。その際に追加の費用は発生いたしませんのでご安心ください。
Q24. 録画は不可とのことですが、一部の参加者が個別のトラブルで音声や映像を受信できなかった場合はどうなりますか?
セミナー自体は問題なく配信されている状況で、一部の参加者様個別の環境(PCの不具合、インターネット接続不良など)に起因するトラブルにつきましては、恐れりますが弊社での保証はいたしかねます。セミナーの録画・再配布は固く禁止しておりますため、後日、録画をご提供するなどのご対応もできかねます。何卒ご了承ください。お客様ご自身で事前に通信環境や視聴環境をご確認の上、ご参加いただけますようお願い申し上げます。
Q25. 事前に接続テストや音声チェックをお願いすることはできますか?
ご希望のお客様には、セミナー開催の数日前に、弊社スタッフとの間で5~10分程度の簡単な接続テストを実施いたします。映像や音声の送受信、画面共有など、基本的な動作確認をさせていただきます。ご希望の場合は、セミナーの日程調整を行う際、弊社担当者へお申し付けください。なお、講師は事前の接続テストには参加いたしません。あらかじめご了承ください。

著者略歴

大山 聡(おおやま さとる)

グロスバーグ合同会社 代表

慶應義塾大学大学院にて管理工学を専攻し、工学修士号を取得。1985年に東京エレクトロンに入社。1992年に日本データクエスト(現ガートナージャパン)に入社し、半導体産業分析部でシニア・インダストリ・アナリストに就任。1996年にBZWジャパン証券(現バークレイズ証券)に入社し、証券アナリストとしてアドバンテスト、NEC、三洋電機、シャープ、ソニー、東京エレクトロン、東芝、ニコン、日立製作所、三菱電機、富士通、松下電器産業(社名はすべて当時)など大手電機メーカの調査/ 分析を担当した。その後もエービーエヌ・アムロ証券、リーマン・ブラザーズ証券などで産業エレクトロニクス分野アナリストとして活躍。日経アナリストランキング産業用電子機器部門で第4位(1999年)、第5位(2000年)。2004年に富士通に入社し、電子デバイス部門 経営戦略室の主席部長として半導体部門の経営戦略や分社化などを担当。2010年以降はアイサプライ・ジャパン(2010年にIHSグローバルが買収、現在はOmdia)で半導体や2次電池をはじめとするエレクトロニクス分野全般の調査/ 分析を担当。2017年に調査およびコンサルティングを主務とするグロスバーグ合同会社を設立して代表に就任(現職)。