1959年生まれ。早稲田大学理工学部応用化学科卒業後、沖電気工業 基盤技術研究所にて薄膜デバイス、結晶成長法などの研究に従事した。1989年日経BP社入社、以降日経エレクトロニクス誌の記者として研究開発、コンシューマ機器、ディスプレイ、周辺機器、電子デバイスなどの分野を担当、同誌副編集長、日経メカニカル(現日経ものづくり)編集長、オートモーティブ・テクノロジー編集長、日経ビズテック編集長、 NVCオンライン編集長、電子・機械局編集委員、日経BPコンサルティング チーフストラテジスト、日経BP未来研究所(現日経BP総研)所長 執行役員などを歴任後、2019年10月に日経BP社を退職。同年11月から現職。東京工業大学 非常勤講師/プログラムオフィサー、早稲田大学 ナノテクノロジーフォーラム理事、同志社大学 技術・企業・国際競争力研究センター嘱託研究員、経済産業省 産業構造審議会委員、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 技術評価委員会専門委員なども務めた。現在、日本先端工科大学(仮称)設置準備委員会 準備委員を務めている。

著作

単著

共著

企画・編集

  • ほんものの日本人』(企画・編集担当、2007年、日経BP)
  • 技のココロ」(『日経テクノロジーOnline』での連載、共著、企画・編集担当) ほか多数